message
by
澤田恭平
1月 15, 2016
未分類
先日見ていた、U-23リオオリンピックサッカー代表戦
そこで流れた一本のCMに僕は釘付けになった
そこにはかつてのサッカー日本代表指揮官、イビチャ・オシム
彼の言葉はいつも深く、サッカーを離れた僕に深く突き刺さる
〜破壊は簡単だが、創造は難しい〜
本当に笑っちゃうくらい積み上げることもなく、破壊を繰り返してきたぼくにとって、とてつもなく刺さる一言
難しい から 楽しい に思えてきた今日この頃、やっとチームという意味を理解できているのか、実感しているのか
〜自分を信じられない人間を、どうして他人が信じられるだろうか〜
美容師としてお客様と一生懸命向き合うこと、これに尽きる
口で言うのは簡単
他への否定も簡単
もういいでしょ、言わないし、聞かない
十分文句は言ってきた、言われた文句に流されたこともあった
技術はまだまだ足りてない、もっともっと上手くなりたい
あとは信じてくれる人がいるのだから、それにどう答えるか
創造を超えるものを示したい
答えを出し続ける
オシムのいう「サッカー」、「チーム」、「リーダー」
このワードはまんま「ヘアサロンを創り上げること」と置き換えると
僕たちが創りたい「チーム」になるんじゃないかなあ?
僕は自分がメッシでも、クリロナでもないことを知っています
偉大なる指揮官でもないことはわかっています
挑戦者だからこそ
積み重ねていける、今の日々がすごくたいせつ
恐れるな、恐れるな、進め
アーカイブ
カテゴリー
- uncategorized
- アフターケアについて
- アルニコからの提案
- イメージチェンジ
- エイジング
- エイジングケア
- エンタメ
- お客様
- お客様の声
- お知らせ
- かずや
- カット
- カメラ
- きょうへい
- くせ毛
- シャンプー
- ショート
- ストレート
- たいせつにしていること
- つむじ
- デザイン
- パーマ
- ブライダル
- ヘアアレンジ
- ヘアカラー
- ヘアセット
- ヘアメイク
- ヘッドスパ
- メンズカット
- ライカ
- ロング
- 似合わせ
- 働き方
- 写真
- 出会い
- 出産・妊娠・産後
- 前髪
- 子供カット
- 季節のヘアスタイル
- 学生時代
- 家族で美容室
- 恋
- 想うこと
- 成人式
- 撮影
- 教育
- 斉藤正朗
- 日常
- 時事ネタ
- 朝のスタイリング
- 未分類
- 求人
- 生きる
- 癒し
- 着付け
- 美容学生さんに向けて
- 美容室での過ごし方
- 美容室にくる周期
- 美容師さんに向けて
- 美容師の未来
- 美容師の道具
- 考えてること
- 薬剤
- 赤ちゃん筆
- 趣味
- 雑談
- 頭の形
- 髪のこと