2019年版、スタッフに思う3つのこと
「みなさま、新年明けましておめでとうございます!!
本年も今まで以上の愛を込めて全力でキレイをつくることをここに誓います」
はい、年末のお知らせのブログ(個人的なやーつ)がたくさんの方に読んでいただいたようで、うれしく思います。
美容関係のブログ(ほぼないけど)もたくさんよんでくれたらうれしいなあ、とおもう所存でございます。
新年の抱負、なんて結局今年もない。
(もってるよねーそろって凶とか)
あんまり決めない新年の目標も抱負も。ですが今年は大きくサロンのあり方や、人と、変化の大きい年になるかと思います。
和哉が入社して4年になります。
たくさんの 出来事、思い出、いることで生まれた夢があります。
彼の夢はいつしかぼくの夢にもなり、その実現に向けての大切な年になる。
和哉が入社する前に書いたエントリー。
http://saitomasaaki.info/2018/12/12/%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%811%E6%9C%88%E4%B8%80%E6%9D%AF%E3%81%A7%E3%80%81%E9%80%80%E7%A4%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
2月に入社する斉藤正朗にもぜひ読んでほしいです。
1・夢を叶えるための努力をしてほしい
そもそも夢を持って業界に入ってきたわけで、当然そこに向かって邁進していくんだ。
君の夢は僕の夢にもなるから、妥協はすんなよ。
時にしんどい時や、くじけそうな時は常に見守っています。
できないことは一緒に立ち向かおう。
やらないときは背中を押すよ。
2・自分のために仕事をしてほしい
人のため、会社のためなんて思わなくって大丈夫。自分のことを最大限かわいがってほしい。
でもそれは自分を甘やかすってことではないよ。
素敵な美容師になるために自分をかわいがるってこと。
それができたらお客様のため、人のためになるし、会社の財産になるから。
まずは自分でいいのよ。
いいスパイラル回していこうぜ。
3・とにかく楽しんでほしい
昔から人と何かをやるのが好きでした。
人が増えればルールも変わる。君もサロンで働く主役の一人です。
大いに主張してください。ぼくはただの言い出しっぺ。
主役のお客様を、最高に輝かせよう。
私たちalnicoTOKYOはドラマティックな空間、ロマンティックな人・デザインとの出会い、ファンタスティックなヘアスタイルを提供するために、持てる全ての情熱と愛を全力であなたに注ぐことをここに誓います。
持てる全ての情熱と愛を全力で
変わっていく勇気と変わらない強さを
2019年、新春。
アーカイブ
カテゴリー
- uncategorized
 - アフターケアについて
 - アルニコからの提案
 - イメージチェンジ
 - エイジング
 - エイジングケア
 - エンタメ
 - お客様
 - お客様の声
 - お知らせ
 - かずや
 - カット
 - カメラ
 - きょうへい
 - くせ毛
 - シャンプー
 - ショート
 - ストレート
 - たいせつにしていること
 - つむじ
 - デザイン
 - パーマ
 - ブライダル
 - ヘアアレンジ
 - ヘアカラー
 - ヘアセット
 - ヘアメイク
 - ヘッドスパ
 - メンズカット
 - ライカ
 - ロング
 - 似合わせ
 - 働き方
 - 写真
 - 出会い
 - 出産・妊娠・産後
 - 前髪
 - 子供カット
 - 季節のヘアスタイル
 - 学生時代
 - 家族で美容室
 - 恋
 - 想うこと
 - 成人式
 - 採用・転職
 - 撮影
 - 教育
 - 斉藤正朗
 - 日常
 - 時事ネタ
 - 朝のスタイリング
 - 未分類
 - 求人
 - 生きる
 - 癒し
 - 着付け
 - 美容学生さんに向けて
 - 美容室での過ごし方
 - 美容室にくる周期
 - 美容師さんに向けて
 - 美容師の未来
 - 美容師の道具
 - 考えてること
 - 薬剤
 - 赤ちゃん筆
 - 趣味
 - 雑談
 - 頭の形
 - 髪のこと
 
                            
					
        


