担当してもらうのって気分で変えてもいいよね?〜10月の営業のお知らせ〜
by 澤田恭平 10月 3, 2018
お客様の声, お知らせ, かずや, カット, きょうへい, たいせつにしていること, 想うこと, 考えてること
※10月6日(土)11:00~通常営業
7日(日)都合によりお休み
8日(祝)黒沢のみ営業(恭平休み)
お客様にはご迷惑おかけいたしますがご容赦くださいませ。
担当って、ずっとその人じゃなきゃダメなの??
美容室は「箱」の時代から「個」の時代になってきていると言われている。
まあそんなこと言いだしたら実は昔っからそうだよね?とおもったりもしています。
ただお客様目線で考えると「担当」という壁で縛りたくもなく、時に他の人にやってもらいたい、いつもいてくれて優しくおしゃべりしてくれるあの子にもお願いしてみたい!
なんて方はたくさんいると思うの。
アルニコでは指名・担当制度がどのサロンでも同じようにあります。
しかし時に「かずやがいい!」とか言いながら来てくれるお客様がいて嬉しくも思うし、スタッフのことを誇りにも思う。
という電子カルテを使い顧客様だけでなくスタッフ間での施術の内容共有はより強固になりました。
時にアシスタントとして入ってくれたときに
「あ、この子カラーうまいな」
とか
となりでちらっとみて
「あの子のカット上手。あの髪型したいときはお願いしようかな?
なんて思ったりする方、多いと思うんですよね?
今なんかはSNSもあって、スタッフのこともフォローしてくれている方が多い。
あの投稿のスタイルいいな!とか。
もしもそう思うなら、勇気を出して予約時に伝えてみてもいいと思う!
そしてたまーにぼくたちにはお休みの日があります。
そんな日は、特にお願いするチャンスかもしれませんね。
Related Posts
アーカイブ
カテゴリー
- uncategorized
- アフターケアについて
- アルニコからの提案
- イメージチェンジ
- エイジング
- エイジングケア
- エンタメ
- お客様
- お客様の声
- お知らせ
- かずや
- カット
- カメラ
- きょうへい
- くせ毛
- シャンプー
- ショート
- ストレート
- たいせつにしていること
- つむじ
- デザイン
- パーマ
- ブライダル
- ヘアアレンジ
- ヘアカラー
- ヘアセット
- ヘアメイク
- ヘッドスパ
- メンズカット
- ライカ
- ロング
- 似合わせ
- 働き方
- 写真
- 出会い
- 出産・妊娠・産後
- 前髪
- 子供カット
- 季節のヘアスタイル
- 学生時代
- 家族で美容室
- 恋
- 想うこと
- 成人式
- 撮影
- 教育
- 斉藤正朗
- 日常
- 時事ネタ
- 朝のスタイリング
- 未分類
- 求人
- 生きる
- 癒し
- 着付け
- 美容学生さんに向けて
- 美容室での過ごし方
- 美容室にくる周期
- 美容師さんに向けて
- 美容師の未来
- 美容師の道具
- 考えてること
- 薬剤
- 赤ちゃん筆
- 趣味
- 雑談
- 頭の形
- 髪のこと